top of page
Kyoko Matsuoka

NEWS

2014%E6%89%80%E9%95%B7%E9%A1%94%E5%86%99

公式SNSのご案内

2020/3/3

松岡恭子の公式SNSをご案内します。

ロゴ-01.jpg

松岡恭子がRKB毎日放送に出演

しました。

2020/10/24

10月24日(土)放送のRKB毎日放送「池尻和佳子のトコワカ」へ出演いたしました。公式HPにて、2021年10月23日まで見逃し配信されています。

200907_西日本新聞(カラー).jpg

​西日本新聞記事

2020/09/08

松岡恭子が総合プロデューサーを務めます、社会実験「One Kyushu ミュージアム」の記事が掲載されました。

201207_産経コラム(A4)_JPG修正版.jpg

産経新聞 人と人をつないだ「OneKyushuミュージアム」を終えて

2020/12/07

​松岡恭子の記事が掲載されました。

ロゴ-01.jpg

松岡恭子のインタビュー記事が掲載されました。

2020/09/28

「西日本新聞」ウェブ版へ松岡恭子のインタビュー記事が掲載されました。

200907_産経新聞_OneKyushuミュージアム.jpg

産経新聞記事

2020/09/07

松岡恭子が総合プロデューサーを務めます、社会実験「One Kyushu ミュージアム」の記事が掲載されました。

01 外観夜景.jpg

西原商会本社ビル竣工VTRが公開されました。

2020/11/11

スピングラス・アーキテクツで設計・意匠監修を行った西原商会本社ビルの竣工記念VTRがYouTube「Offical西原商会」で公開されました。松岡恭子のインタビューもご覧いただけます。

2010号_財界九州「ONEKYUSHUミュージアム」.jpg

財界九州 2020年10月号

2020/09/28

​財界九州に ​松岡恭子が総合プロデューサーを務めます、社会実験「One Kyushu ミュージアム」のインタビュー記事が掲載されました。

ロゴ_onekyushu.jpg

ONE KYUSHU ミュージアム

2020/09/01

松岡恭子が総合プロデューサーを務めます、社会実験「One Kyushu ミュージアム」が9月12日から開催されます。

福岡の大名をステージに、九州が誇る工芸や名産品が展示・紹介され、多彩な専門家によってその特徴や組み合わせの面白さが解説されます。

公式SNSのご案内

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の公式SNSをご案内します。

公式Twitter

https://twitter.com/kyokomatsuoka

■公式facebook

https://www.facebook.com/kyoko.matsuoka.54

■公式Instagram

https://www.instagram.com/kyokomatsuoka0914/

■公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCSdKN5ugnEFecMLlRERnNlQ

西原商会本社ビル竣工VTRが公開されました。

サブタイトルを入力してください

スピングラス・アーキテクツで設計・意匠監修を行った西原商会本社ビルの竣工記念VTRがYouTube「Offical西原商会」で公開されました。松岡恭子のインタビューもご覧いただけます。

松岡恭子がRKB毎日放送に出演いたしました。

サブタイトルを入力してください

10月24日(土)放送のRKB毎日放送「池尻和佳子のトコワカ」へ出演いたしました。公式HPにて、2021年10月23日まで見逃し配信されています。

https://rkb.jp/tokowaka/

松岡恭子のインタビュー記事が掲載されました

サブタイトルを入力してください

「西日本新聞」ウェブ版へ松岡恭子のインタビュー記事が掲載されました。

 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/648263/?fbclid=IwAR3fViOcjyhJ9g4Q2V4sc9DGQHtNlAyrCBNl6N9nmfDc3LlkmmgE4R_s4ow

財界九州_2020年10月号

サブタイトルを入力してください

​財界九州に 松岡恭子が総合プロデューサーを務めます、社会実験「One Kyushu ミュージアム」のインタビュー記事が掲載されました。

西日本新聞記事

サブタイトルを入力してください

松岡恭子が総合プロデューサーを務めます、社会実験「One Kyushu ミュージアム」の記事が掲載されました。

産経新聞記事

サブタイトルを入力してください

松岡恭子が総合プロデューサーを務めます、社会実験「One Kyushu ミュージアム」の記事が掲載されました。

産経新聞 「九州の時」を都心の空店舗で

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

ONE KYUSHU ミュージアム

サブタイトルを入力してください

松岡恭子が総合プロデューサーを務めます、社会実験「One Kyushu ミュージアム」が9月12日から開催されます。

福岡の大名をステージに、九州が誇る工芸や名産品が展示・紹介され、多彩な専門家によってその特徴や組み合わせの面白さが解説されます。

https://onekyushumuseum.com/

https://www.facebook.com/onekyushumuseum/

産経新聞 都心の役割と交流を考えるチャンス

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

City living 記事

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

GarrawayFにて開催『天神の未来を考える』動画公開

サブタイトルを入力してください

イムズ地下1F「GarrawayF」にて開催されたトークイベント『天神の未来を考える』の過去2回の動画を公開しています。松岡はファシリテーターとして参加しています。

産経新聞 先人の知恵が集積 福岡・天神の街再考

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

西鉄グランドホテル 50th Anniversary Legacy

サブタイトルを入力してください

西鉄グランドホテル様が発行された、50周年記念誌に松岡恭子のインタビュー記事が掲載されました。

大牟田市庁舎本館の利活用を考える シンポジウム動画公開

サブタイトルを入力してください

大牟田文化会館で公益社団法人日本建築家協会(JIA)九州支部主催のシンポジウムが開催されました。大牟田市庁舎本館の利活用方法について、全国の事例から大牟田の可能性を探り、意見交換するシンポジウです。松岡はパネラーとして参加しています。

朝日新聞記事

サブタイトルを入力してください

松岡恭子が手がけた「織物のフォリー」が掲載されました。

産経新聞 コペンハーベン 更新を続ける「周縁」

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

福岡の街と食の可能性 対談動画公開

サブタイトルを入力してください

パリでミシュラン一つ星に輝き、地元九州へ帰国後、2018年にベイサイドプレイス博多にて「Restaurant Sola」をオープンされた吉武シェフ。今回は、そんな世界を舞台に活躍されている吉武シェフをお招きし、弊社社長松岡との対談形式で、福岡での出店・食文化の可能性への想いを伺いました。

市庁舎本館から始まる新しい大牟田のまちづくり シンポジウム動画公開

サブタイトルを入力してください

大牟田文化会館でシンポジウムを開催。大牟田市庁舎本館の歴史的価値はもちろん、耐震についての考え方を整理し、さらにこれからの大牟田のまちづくりを建物の利活用から考える。松岡はファシリテーターとして参加しています。

松岡恭子のインタビュー記事が掲載されました

サブタイトルを入力してください

ウェブサイト「note」へ松岡恭子のインタビュー記事が掲載されました。

https://note.mu/yoshijun9999/n/nb2d12635d717?magazine_key=m891c62a08b36 

DUO EAST/WESTの暮らしを語る 対談インタビュー動画公開

サブタイトルを入力してください

松岡恭子が設計したデザイナーズマンションに入居されていた、IT業界を牽引する グルーヴノーツ代表の最首 英裕氏、売れるネット広告社代表の加藤 公一レオ氏、Fusic 副社長の浜崎 陽一郎氏との対談インタビュー動画を公開しています。

産経新聞 大牟田市庁舎 まちづくりの初めのボタン

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

松岡恭子のインタビュー記事が掲載されました

サブタイトルを入力してください

㈱西鉄エージェンシー様のウェブサイト「TENJIN BOX」へ松岡恭子のインタビュー記事が掲載されました。

https://www.nag.co.jp/tenjinbox/interview02/

産経新聞 福岡ビル 文化、回遊性、地元らしさ

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

産経新聞 分散した宿ーイタリアの取り組み

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

産経新聞 北九州市の英断と学生パワー

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

財界九州「この一冊」_2018年9月号

サブタイトルを入力してください

​財界九州「この一冊」に 松岡恭子が執筆した記事が掲載されました。

産経新聞 世界一の美食の街を訪ねて

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

産経新聞 訪れたくなる橋ー新北九州空港連絡橋

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

日本工業経済新聞記事

サブタイトルを入力してください

​松岡恭子の記事が掲載されました。

産経新聞 景観をつくる土木ー新北九州空港連絡橋

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

産経新聞 土木の夢と海上橋ー新北九州空港連絡橋

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

公園緑地VOL.78,No,2_Sep.2017

サブタイトルを入力してください

​「公園緑地」に 松岡恭子が執筆した「水上公園」の記事が掲載されました。

アクロス福岡情報誌「ACROS」9月号

サブタイトルを入力してください

​松岡恭子のインタビュー記事がアクロス情報誌「ACROS」9月号に掲載されました。

スターフライヤー「Mother Comet」

サブタイトルを入力してください

​​「北九州空港連絡橋」がスターフライヤー「Mother Comet」で紹介されました。

産経新聞 都市の文化力とは何か

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

建築ジャーナル_2017年6月号

サブタイトルを入力してください

「LCA国際小学校&付属プリスクール」が建築ジャーナル6月号で紹介されました。​​

フクニチ住宅新聞記事

サブタイトルを入力してください

水上公園 SHIP'S GARDENが福岡市都市景観賞大賞を受賞しました。

第29回福岡県美しいまちづくり建築賞 大賞 受賞

サブタイトルを入力してください

「SHIP'S GARDEN」が第29回福岡県美しい

  まちづくり建築賞 大賞を受賞しました。

Discover Japan_LOCAL 

サブタイトルを入力してください

「SHIP'S GARDEN」がDiscover Japan_LOCAL

  地域ブランドデザイン集で紹介されました。

産経新聞 建築楽しむ機会が増える九州

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

新建築1月号

サブタイトルを入力してください

「SHIP'S GARDEN」が新建築1月号に

  掲載されました。

産経新聞 幸せな建築天神ビル

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

読売新聞記事

サブタイトルを入力してください

松岡恭子の記事が掲載されました。

ホームページをリニューアルしました!

サブタイトルを入力してください

西日本新聞記事

サブタイトルを入力してください

​松岡恭子の記事が掲載されました。

産経新聞 建築家・前川國男と福岡市美術館

サブタイトルを入力してください

Please reload

松岡恭子 建築家

〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-11-19-2F
電話番号 092-732-3121
ファックス 092-711-9551

Copyright, 2016

Kyoko Matsuoka, Architect

2-11-19-2F Daimyo, Chuo Ku, Fukuoka City, Japan, 810-0041
Phone Number: 092-732-3121
Fax Number: 092-711-9551

Copyright, 2016

bottom of page